アロマスプレー
さっそくのご予約ありがとうございます。
22日はのこり1人になりました*
21日はまだ空きがありますのでぜひぜひ〜。
お店でもシュッシュッ とみなさん試してくださって
うれしいです。
サンプルは 「朝の散歩〜沖縄の旅〜」
という森田さんが最近行かれた旅をイメージして作られたものだそう。
グレープフルーツとラベンダー
ホーリーフという クスノキ科の植物のもの(いらいらや、落ち込んだときに)
と、イランイランというすこしエキゾチックな香りの
4種類のまざったもの。
一滴だけいれたというイランイランが
ぐっと深みをだして、さわやかなのに、印象深く
残ります。
私はどんな香りを欲しているのかしら。
作るのたのしみです*
(kadota)

22日はのこり1人になりました*
21日はまだ空きがありますのでぜひぜひ〜。
お店でもシュッシュッ とみなさん試してくださって
うれしいです。
サンプルは 「朝の散歩〜沖縄の旅〜」
という森田さんが最近行かれた旅をイメージして作られたものだそう。
グレープフルーツとラベンダー
ホーリーフという クスノキ科の植物のもの(いらいらや、落ち込んだときに)
と、イランイランというすこしエキゾチックな香りの
4種類のまざったもの。
一滴だけいれたというイランイランが
ぐっと深みをだして、さわやかなのに、印象深く
残ります。
私はどんな香りを欲しているのかしら。
作るのたのしみです*
(kadota)

#
by alphabet123
| 2009-05-22 15:49
Bleu Blancheさんのこと

京都在住で、ハンドメイドの布小物をつくっているかわいい姉妹
B.Bこと、Bleu Blancheさんの展示がはじまっています。
今回は初日からミーシャとマットが人気でした!
紙と布のモチーフオブジェもちょこちょこと売れています。
私は数年来のB.Bファンなので、いままでにもトート2個にミニバッグ、
マット&コースター、ほおかむり、ブックカバーなど
密かにたくさん持っています。
今回もでているくったり大きなトートは本当にお勧めです!
くったりしているのにしっかり素材なので重いものも入るし
リバーシブルなところも嬉しいのです。
これをもってパリの買付けにも出掛けたりしました。
荷物がどんどん入るのでとても便利で、しかもかわいいので
気分もいいし。
(そのときはB.Bも一緒に2週間すごしました)
そして今回もまたやられてしまいました。
斜め掛けかばん。
ずっといいのを探していて、まさに!に出合うことができました。
白地&ストライプ。
通勤はリュック派ですが、夏は暑いので斜掛けが大活躍しそうです。
彼女達のつくるものは、夢にあふれていて
みているだけで、子どもの時のきぶんになったり、
乙女なきぶんになったり、
毎日に遊びを与えてくれるようなものばかりです。
活動の最初の頃からつくりつづけている
犬のミーシャも、今回登場しています。
ぜひぜひ、見にいらして下さいね!
(kadota)
#
by alphabet123
| 2009-05-20 14:24
| gallery
梅雨もたのしみましょう
ホームページでもおすすめしていますが
ぜひぜひおすすめのお教室を開催します。

ずっと香りのこと きになっていました。
そうしたら素敵な出合いがありました。
梅雨の時期は、じめじめして お部屋もなんだか
くもっています。
そんなとき、気分も空気もかえてくれるのが「アロマスプレー」です。
今回作るのは、天然の精油をつかうので
お肌にかかってもだいじょうぶなスプレーなので
お部屋にはもちろん、頭の上から自分のまわりにシュシュッと
ふりかけてください。
alphabet の店頭にサンプルの瓶を置いていますので
試しにいらしてくださいね。
みなさまのお越しお待ちしています。(kadota)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
かおりと暮らし つゆの旅 京都編
〜アロマスプレーをつくる〜
2009/06/21(日)18:00-20:00
22(月)15:00-17:00
各8名まで
おひとり 3000円(材料費、お茶&
カミヤベーカリーさんのおかしつき)
名古屋で活躍していらっしゃる
かおりとくらし つゆさんがalphaebtで
かおりのお教室を
して下さることになりました。
つゆさんは名古屋で大変お世話になった方で
そのほんわりと まあるいお人柄に
すっかりとりこになり
彼女のつくり出すかおりやくらしを
ぜひみなさんにも味わってほしくて
実現しました。
今回は日曜と月曜なので
いつも来られない方も
来て頂けたらとおもいました。
おしごと、家事でのおつかれも
むしむしも吹き飛ぶような
スプレーを作りましょう!
今回作るのは「アロマスプレー」
エッセンシャルオイルを選び、
テーマを決めてオリジナルのスプレー
(50mlの容器1本分) を作っていただきます。
お部屋に、自分のまわりにシュシュっとしましょう。
アロマテラピーのお話しやエッセンシャルオイルの使い方、
注意事項なども説明します。
+++かおりとくらし つゆ +++
森田美香 名古屋市在住。
「季節」と「毎日」をテーマにした
手作りのワークショップを中心にアロマテラピーの教室をしています。
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。
http://www.k-tuyu.net/page/
予約/075-702-3498
メール/info@alphabet123.com
ぜひぜひおすすめのお教室を開催します。

ずっと香りのこと きになっていました。
そうしたら素敵な出合いがありました。
梅雨の時期は、じめじめして お部屋もなんだか
くもっています。
そんなとき、気分も空気もかえてくれるのが「アロマスプレー」です。
今回作るのは、天然の精油をつかうので
お肌にかかってもだいじょうぶなスプレーなので
お部屋にはもちろん、頭の上から自分のまわりにシュシュッと
ふりかけてください。
alphabet の店頭にサンプルの瓶を置いていますので
試しにいらしてくださいね。
みなさまのお越しお待ちしています。(kadota)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
かおりと暮らし つゆの旅 京都編
〜アロマスプレーをつくる〜
2009/06/21(日)18:00-20:00
22(月)15:00-17:00
各8名まで
おひとり 3000円(材料費、お茶&
カミヤベーカリーさんのおかしつき)
名古屋で活躍していらっしゃる
かおりとくらし つゆさんがalphaebtで
かおりのお教室を
して下さることになりました。
つゆさんは名古屋で大変お世話になった方で
そのほんわりと まあるいお人柄に
すっかりとりこになり
彼女のつくり出すかおりやくらしを
ぜひみなさんにも味わってほしくて
実現しました。
今回は日曜と月曜なので
いつも来られない方も
来て頂けたらとおもいました。
おしごと、家事でのおつかれも
むしむしも吹き飛ぶような
スプレーを作りましょう!
今回作るのは「アロマスプレー」
エッセンシャルオイルを選び、
テーマを決めてオリジナルのスプレー
(50mlの容器1本分) を作っていただきます。
お部屋に、自分のまわりにシュシュっとしましょう。
アロマテラピーのお話しやエッセンシャルオイルの使い方、
注意事項なども説明します。
+++かおりとくらし つゆ +++
森田美香 名古屋市在住。
「季節」と「毎日」をテーマにした
手作りのワークショップを中心にアロマテラピーの教室をしています。
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター。
http://www.k-tuyu.net/page/
予約/075-702-3498
メール/info@alphabet123.com
#
by alphabet123
| 2009-05-19 19:03
| お教室
京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。
by alphabet123
最新の記事
【期間限定ショップ pop .. |
at 2018-12-01 19:17 |
【改装工事に伴う、一時休業の.. |
at 2018-11-13 15:31 |
北山から西陣へ |
at 2018-10-16 14:40 |
【9/6〜9】『アルファベッ.. |
at 2018-09-01 13:51 |
【閉店売りつくしセール期間延.. |
at 2018-08-28 12:11 |
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
more...
カテゴリ
全体入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類