人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【7/12〜24】器と布小物展

【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13130013.png


ハンドメンド作家さん6名による器を中心としたグループ展が7/12より始まります。
成形や絵付など作家さんそれぞれがこだわった器や、
コースターに鍋つかみといった布小物、アクセサリーなどなど。
アルファベットではお馴染みですが器が並ぶのは初めてとなる作家さん、
そして、新しい作家さんもお迎えして賑やかなイベントとなります。
どうぞお楽しみに!


【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13175496.jpeg
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13522842.png
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13522868.png

− − − 福田友子 − − −
京都在住の陶芸家。
動物や植物、食べ物といった身近なモチーフを題材とした
素朴で可愛らしい作風です。
お皿やカップ、箸置き、ブローチなど幅広く
普段遣いのしやすいアイテムを展開されています。


【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13135596.png
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13161536.png

− − − 上野敬子 − − −
京都生まれ。
1980年 京都芸術短期大学 陶芸コース卒業
1990年 京都府立工高等学校技術専門校 図案科卒業
卒業後5年間 清水焼下絵付に従事
退職後 京都山科にて創作活動中

アルファベットでは丸や四角といった一輪挿しも展開されている作家さんです。



【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13524210.jpg
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13524258.jpg

− − − 橋本大輔 − − −
大阪府にて動物モチーフを中心に陶磁器を制作している陶芸家。
見た人がクスッと笑える作品作りを心掛けています。
器の他にもゆるく独特なフォルムが特徴的な銀のブローチも制作。
九谷焼窯元で修行した技術をもとに、成形から絵付けまで行っています。


【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13172239.jpg
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13172783.jpg

− − − 辻さゆり − − −
1986年 京都府生まれ
2009年 京都造形芸術大学 陶芸コース卒業
同大学の通信陶芸アシスタント6年勤務
2017年 京都府立陶工高等技術専門校 総合コース卒業
現在 黒木泰等さん、高田志保さんのもとで修行中

日常の中で出会った、景色や植物などを器に取り入れたいと思って制作しています。


【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13163617.jpg
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13164394.jpg

− − − itomomi − − −
刺し子のひとつである「こぎん刺し」の技法を用いて丁寧に刺繍した、
シンプルで可愛いアクセサリーや雑貨を作っています。
コースターとポットマットの他、こぎん刺しを施したピンクッションや、
浴衣にもおすすめなヘアゴム、ピアスも。



【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13162649.jpeg
【7/12〜24】器と布小物展_b0184796_13162223.jpeg

− − − g − − −
麻や綿、肌触りの良い生地で布小物を作っています。
日々の暮らし中で、少し嬉しくなるような物を作りたいと思っています。




※最終日は16時までの開催となります。

by alphabet123 | 2018-06-04 17:54


京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。


by alphabet123

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新の記事

【期間限定ショップ pop ..
at 2018-12-01 19:17
【改装工事に伴う、一時休業の..
at 2018-11-13 15:31
北山から西陣へ
at 2018-10-16 14:40
【9/6〜9】『アルファベッ..
at 2018-09-01 13:51
【閉店売りつくしセール期間延..
at 2018-08-28 12:11

画像一覧

ブログパーツ

以前の記事

2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
more...

カテゴリ

全体
入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

雑貨
ハンドメイド