6/2〜4【FABRIC OF INDIA】サモサを食べよう!ブロックプリントをしよう!

昨年も大好評だった「FABRIC OF INDIA」を開催します!
ボンジュール現代文明さんは大正三年に建てられた地下室のある京町家。
ライブパフィーマンスやワークショップなどのイベントを開催しています。
今回は「インドと布と。風土とものづくり。」というテーマで、
インド各地に伝わる手染めや手織り技法でつくられた布の紹介と販売。
その布で作られた洋服、雑貨なども並びます。
京都会場のスペシャル企画もありますよ!
①東京からサモサワラティモケさんの本格サモサ&スパイスカレーがやってくる!
②糸つむぎワークショップ「EIKOといっしょに糸をつむごう!」※随時開催
③日本の絣のルーツをめぐる「インド~インドネシア~日本」
そして6月2日はおいしいサモサを作るワークショップと、
3日にはベンガラ染めでブロックプリントができるワークショップを開催します!
お気軽にお問い合わせくださいね!
【オリジナルの皮から作るTimokeのサモサ教室】
野菜とスパイスごはんのケータリングをしている東京のSamosa wala Timoke(サモサ ワラ ティモケ)さん。
そんなティモケさんと一緒にインドの屋台の人気者サモサを作りましょう^^
中身、皮から作って、みんなで包んで揚げたてをいただきます。
Samosa wala Timokeオリジナルの皮の配合、フリル包みの秘密も教えます△
<日時> 6月2日(金)15時〜18時
<場所> ボンジュール現代文明
<参加費>3000円
<持ち物>エプロン、手ふき
<予約先>tidaaaaa@gmail.com
<講習費>2800円※木版セット代込み
※木版セットはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でも染めものが楽しめます!
<定員>10名
<持ち物>エプロンまたは汚れてもいい服。
<日時> 6月2日(金)15時〜18時
<場所> ボンジュール現代文明
<参加費>3000円
<持ち物>エプロン、手ふき
<予約先>tidaaaaa@gmail.com
【kachuaのベンガラ染めとブロックプリントワークショップ】
Kachua監修のオリジナルの木版セットを使って、
ベンガラ染めでインドの伝統的な
ブロックプリントを体験出来るワークショップです。
印度更紗の歴史や、カチュアのインドでの制作のこぼれ話もお届けします。
ワークショップではベンガラ染めでミニトートバッグをプリントします。
お家からお持ち頂いた布を一点ご自分でプリントして頂けます!
*素材は綿・麻・化学繊維でも大丈夫です。
木版セットは2種類からお選び頂けます。
Kachua監修のオリジナルの木版セットを使って、
ベンガラ染めでインドの伝統的な
ブロックプリントを体験出来るワークショップです。
印度更紗の歴史や、カチュアのインドでの制作のこぼれ話もお届けします。
ワークショップではベンガラ染めでミニトートバッグをプリントします。
お家からお持ち頂いた布を一点ご自分でプリントして頂けます!
*素材は綿・麻・化学繊維でも大丈夫です。
木版セットは2種類からお選び頂けます。
(※写真はイメージとなります。)
<日時>
6月3日(土)13時~15時(2時間)こちらの回は定員数に達しましたので受付終了いたしました。
【追加開催決定☆】お申し込み多数の為、追加開催が決まりました!
6月3日(土)16時〜18時(2時間)
※木版セットはお持ち帰りいただけますので、ご自宅でも染めものが楽しめます!
<定員>10名
<持ち物>エプロンまたは汚れてもいい服。
<お申込み先>alphabet
075-702-3498
info@alphabet123.com
「件名:ブロックプリントWS」とし、お名前とご連絡先をお伝えください。
13時〜、16時〜共に同じ内容となっております。
お申し込み時にご希望のお時間をお伝えください。
定員に達した際にはご希望に添えない場合があります。
※水曜定休の為、水曜日にお申し込み頂いたお客様には、木曜日に先着順にてお返事させていただきます。
FABRIC OF INDIA
by alphabet123
| 2017-05-21 19:44
京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。
by alphabet123
最新の記事
【期間限定ショップ pop .. |
at 2018-12-01 19:17 |
【改装工事に伴う、一時休業の.. |
at 2018-11-13 15:31 |
北山から西陣へ |
at 2018-10-16 14:40 |
【9/6〜9】『アルファベッ.. |
at 2018-09-01 13:51 |
【閉店売りつくしセール期間延.. |
at 2018-08-28 12:11 |
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
more...
カテゴリ
全体入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類