【〜5/23】made in west fair ②
先日、「イエティザックが入荷しました!」という記事でご紹介した
made in west さんの商品。
今回は靴下や革小物など、新しい商品のご紹介です!
栃木レザーは国内でも希少なベジタブルタンニンなめし専門の工場。
時間をかけてじっくり鞣し作業を行い、最上級の革を作っています。
原皮の水洗いから脱毛、鞣し、乾燥など、20以上にも及ぶ工程は、
今でも機械に頼らず職人の眼と手を頼りに進められています。
化学物質を使わない植物由来のタンニン溶解液で鞣された皮は、
芯までタンニン成分が浸透し、弾力性と堅牢性のある革に仕上がります。
そんな革の隅々まで余すところなく活かすため、スクエアパーツに解体し、
再びつなぎ合わせた'yes'のお財布。
ポケットが少なくなる夏のスタイルにもぴったりなポシェット。
旅行やリュックでお出かけの時など、
出し入れの頻繁なものを入れるサブバックとしてもおすすめですよ。
発色の良いかわいいカラーでコーディネートのワンポイントに。
締め付けずゆるくもない。ほどよいフィット感を追求したリブソックスです。
履き回しのしやすいアースカラーでサンダルとの相性も◎
世界中の農地にオーガニックコットンを広める活動や、
東北の復興を綿花栽培を通して支援している大正紡績株式会社と、
日本一の靴下の街・奈良のヤマヤ株式会社とが協力して生まれた靴下です。
紡ぐ前に先染めした糸を使用しているのでしなやかさと程よい光沢感のある靴下です。
リネンのシャリ感が気持ちのいい、
通気性と熱の吸収にも優れた夏に欠かせない一足です。
本来の針数の半分ほどにまで減らしてゆったりと編まれているので、
肌当たりが柔らで涼しい履き心地に仕上がっています。
奥は吸湿性と除湿性、保温性も優れたメリノウールと、リサイクルコットンを使用した靴下。
メリノウールは汗をかいてもすっと吸収して、
しかも冷たくならないので足元を冷やさず、臭いも気になりにくいのが特徴。
アウトドアのインナーにも用いられる程、機能的な天然繊維として注目されています。
独自の防縮加工でお家で気軽に洗濯できるのも嬉しいところです。
アンティークの生地を鮮やかに復刻した大判のハンカチ。
50cm四方でスカーフやバンダナとしてもお使いいただけます。
バスタオルよりもひと回り大きいLサイズは夏場のタオルケットにも。
とても軽くて乾きが早いので部屋干しでもじめつかないのが魅力です。
大阪南部・泉州では明治20年に手動式の織り機が開発されて以来、
製造工程や原料にこだわったタオルが今も作り続けられています。
made in west は、
関西の企業とクリエイターが一緒になって取り組む、新しいモノづくりのカタチ。 関西は日本を代表するモノづくりの発信地。
他に真似のできない、独創的で高い技術を使って、画期的な製品を数多く生み出してきました。
大量生産ではないけれど、元気で丁寧でこだわりのある製品づくり。
そんな関西の企業と、クリエイターが一緒になってブランドをスタートさせました。
両者が同じ立場で、それぞれの強みを活かし、
いろいろなジャンルのオリジナルプロダクツを開発しています。
来週の23日まで開催中です!
ぜひご覧ください☆
by alphabet123
| 2017-05-19 16:08
京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。
by alphabet123
最新の記事
【期間限定ショップ pop .. |
at 2018-12-01 19:17 |
【改装工事に伴う、一時休業の.. |
at 2018-11-13 15:31 |
北山から西陣へ |
at 2018-10-16 14:40 |
【9/6〜9】『アルファベッ.. |
at 2018-09-01 13:51 |
【閉店売りつくしセール期間延.. |
at 2018-08-28 12:11 |
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
more...
カテゴリ
全体入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類