而今禾さんのお洋服が入荷しました。
今このとき、という意味。
「禾」は穀物の総称で、
なくてはならない命の糧、
大切なもの、という意味。
「而今禾」という名前に、
「今この時をどう生きるか」
という思いを表した。
衣食住を通して、暮らしを、
生きることを学ぶ場でありたい。
そんな三重、関宿にお店を構える而今禾(ジコンカ)さんのお洋服が今回初めて入荷しました。
冒頭の写真はしっかりとした密で厚手の綿麻ジャケットに天然染めのワンピースと
日本製の透かし編みのあけび籠。
イギリスのツイードミルのブランケットは肩にかけて羽織りやすい50cm幅も登場しました。
綿ウールのぱりっと張りのある生地感に、後ろは大きめの貝ボタンが付いていて、
後ろを前にして羽織のように着ることもできます。
ワンハンドルバスケットは籐の一種であるアラログ製で、硬くしっかりとした素材です。
その左はイタリアのSECCHERAI MICHELE (セッキアーリミケーレ)のレースアップシューズ。
靴の聖地とも言われるモンテグラナロでハンドメイドにこだわって作り続けているブランドです。
内側がボアになっているので足首の部分は折り返してもかわいいですよ^^
手前はスリープスロープさんの毛足の長いシャギー生地で仕立てたベレー帽です。
この他にもカットソーやパンツ、レギンスなども届いています。
どうぞご覧ください。
by alphabet123
| 2016-11-11 16:09
京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。
by alphabet123
最新の記事
【期間限定ショップ pop .. |
at 2018-12-01 19:17 |
【改装工事に伴う、一時休業の.. |
at 2018-11-13 15:31 |
北山から西陣へ |
at 2018-10-16 14:40 |
【9/6〜9】『アルファベッ.. |
at 2018-09-01 13:51 |
【閉店売りつくしセール期間延.. |
at 2018-08-28 12:11 |
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
more...
カテゴリ
全体入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類