【〜11/10】nichinichi 秋のアクセサリー展


色味とカットが美しいヨーロッパの古いガラスや
経年変化で深みを増したガラスパール等々…
とっておきのvintage/antique素材で作る特別なアクセサリーや
普段使いにちょうど良い秋冬の新作など
とりどりのnichinichiアクセサリーが並びました。
1枚目は華奢な14KGFのチェーンにヨーロッパのヴィンテージガラスをあしらったネックレス。
2枚目はアンティークガラスパールのネックスレスと淡いブルーのグラデーションが美しいイヤリング。
その上にはコットンパールに水牛の角のビーズがアクセントとなったブレスレット。
古いアクセサリーケースや本など、雰囲気のあるディスプレイも素敵です。

ハの字に開いたスワロフスキーとまるいガラスが、お花のような形のピアスとイヤリング。
手前の中央はブラックオパールを模したヴィンテージガラス。
コバルトブルーにエメラルドの箔が浮いていて、立体感があります。
他にもインクを垂らしたような筋のあるものなど、珍しいものも。


3種類のリングはピアスとお揃いのシリーズです。右下はアンティークのメダイリング。
今作られている新しいメダイのほとんどは樹脂コーティングですが、こちらは青いガラスでコーティングされためずらしいもの。
メダイのリング自体もあまり無い物なのだそうです。
状態はどれもしっかりしているので、お守りのように毎日つけてみるのもいいかも。



大理石のような模様のハウライトと水牛の角のブレスレット。
ハウライトは、心に静けさを取り戻してくれるパワーストーンとしても知られています。
怒りを鎮めて、安定した気持ちに導いてくれるのだそう。

細長いガラスパーツを葉っぱのように組み合わせたピアス・イヤリング
おおぶりに見えますが、着けてみると耳たぶを覆うような形にまとまっているので、耳全体が明るくなる印象です。
普段使いの時は、ワンポイントで片耳だけ着けてみるのも良さそうです☆


台形の小さなヴィンテージガラスをリボンのように組み合せたピアス・イヤリング。
中のパールが揺れるタイプの物もあります。

本当に沢山の新作があるので、お勧めをピックアップしてみました。
左上は白にゴールドのラインがきれいなヴィンテージガラスのピアス。白いセーターと合わせて使ってみたいな〜
右上は大きなコットンパールのキャッチがインパクトがあってかわいい!
ブルーやブラウン、他の色違いのピアスも気になっています☆
ブルーの一粒もシンプルですが、マーブル模様がとってもきれいで、カジュアルにも合わせやすくて◎
ブルーとピンク、グレーの3石組み合わせのピアスは他にもバリエーションが。どれも可愛らしい印象^^


1910〜30年代のフランスのアンティークブローチ。ルーサイトという樹脂に内側から彫刻を施した物で、
イギリスのヴィクトリア女王が夫・アルバート公を亡くして25年に渡り、
黒い衣装とジェット(植物が化石化した漆黒の石)を身につけて喪に服したことから、
黒いファッションが流行し、本物のジェットより入手・加工のしやすい
ガラスで数々のジュエリーが作られるようになったそうです。


こちらもスフレガラスパールで大粒ですが、とても軽いイヤリングです。
パールのコーティングやドットの模様などはガラスの内側から施してあるので剥がれたりの心配もありません。
◇展示作品の情報や作家在廊日などはtwitterやinstagramにて◇
https://twitter.com/nichinichibijou
https://instagram.com/nichinichi/
※最終日は16:00まで
by alphabet123
| 2015-10-30 19:09
京都北山の雑貨店 alphabetのgalleryや入荷などのお知らせです。
by alphabet123
最新の記事
【期間限定ショップ pop .. |
at 2018-12-01 19:17 |
【改装工事に伴う、一時休業の.. |
at 2018-11-13 15:31 |
北山から西陣へ |
at 2018-10-16 14:40 |
【9/6〜9】『アルファベッ.. |
at 2018-09-01 13:51 |
【閉店売りつくしセール期間延.. |
at 2018-08-28 12:11 |
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
more...
カテゴリ
全体入荷
gallery
お教室
イベント
お知らせ
おすすめ
くらし
作家さん
未分類